273件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

指定管理者制度運用の方針では、「1.専ら地域住民利用する施設又は地域の歴史・文化的財産の保存・活用を目的とした施設であり、地域団体などが施設運営受託意思のある場合」、「2.特に長期的な期間の継続的な事業運営やノウハウの蓄積等を必要とし、現在の指定管理者により良好な運営が行われている限りは、指定の変更に馴染まない場合」、「3.条例により本市の団体への関与が規定されているなど、本市の施策施設団体

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

1つ目は、スポーツ庁が掲げている休日の部活動の受皿となる地域団体が不足していることです。現状では、スポーツ少年団総合型スポーツクラブ団体数の限界があり、生徒のニーズに合ったスポーツができなかったり、遠方の所属団体への移動が負担になったりすることが考えられます。  2つ目は、中学生の発達段階に応じた技術力生徒指導力を有する人材の確保です。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

このほかにも、道の駅に求められる取組として、道の駅平成のように、指定管理者などで構成する地域団体が、周辺環境を活用し、市民憩いの場の整備をするなどの独自の取組が期待されております。このような取組をすることが地域振興地域活性化に寄与するものと考え、今後の道の駅の役割として必要であると考えております。  

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

なお、自転車保険につきましては、火災保険自動車保険などとセットとなっている場合もありますので、まずは各御家庭で加入している保険内容を御確認いただくことが大切だと考えており、このことを含め、市メール配信などに加え、まちづくり協議会など地域団体に対し周知をお願いするなど、自転車保険加入促進に努めてまいります。 ○副議長(谷村昭次君) 山腰議員

瑞浪市議会 2021-11-25 令和 3年第5回定例会(第1号11月25日)

指定管理期間は今年度末で満了となりますが、「専ら地域住民利用に供される」という地区公民館特性を勘案するとともに、地域団体施設運営に対する受託意思があることから、引き続き「釜戸まちづくり推進協議会」に非公募指定管理お願いするものです。  施設名称瑞浪釜戸公民館指定管理者名称等は、瑞浪釜戸町2673番地の1、釜戸まちづくり推進協議会、会長 平尾巌氏でございます。  

可児市議会 2021-03-10 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-03-10

現在学校では、学校評議員制度を活用して自治会等地域団体代表PTA代表など、学校評議員として委嘱している方に学校の様子を見ていただくとともに、学校運営に関する意見をいただく場を設けています。その意見地域保護者からの評価等を踏まえ、学校運営についての方向を決めております。

恵那市議会 2020-12-23 令和 2年第6回定例会(第4号12月23日)

また、明智地域自治区、明智地域協議会観光協会明智支部などの地域団体で構成される恵那市大河ドラマ「麒麟がくる」実行委員会作業部会においても、同様に継続展示を望む意見を頂いております。  これら地域全体からの意向を受け、大河ドラマ館閉館後は、特別展示継続展示するための施設改修工事を行い、令和3年4月下旬に展示再開を予定しております。  

羽島市議会 2020-12-16 12月16日-03号

他方、問題行動未然防止につきましては、教育支援センターを中心とし、地域団体やボランティアの方との連携も図りながら、補導パトロール等を行うとともに、喫煙や家出、不審者への対応などに組織的に取り組んでまいりたいと存じます。 今年の1月から11月末までの状況でございますと、これら子供さんばかりではございませんが、市内刑法犯認知件数は大幅に減少しております。 

可児市議会 2020-12-03 令和2年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2020-12-03

岐阜県のホームページを見せていただきましたところ、小水力発電による環境保全推進事業、第2期清流の国ぎふ森林環境基金事業ということで、平成29年から令和3年度というような形の事業の中で、6月、7月にすぐに、人気でその予算が終わってしまったということでホームページに書いてありますけれども、これは市町村とか、地域団体等の支援をするというようなことだということなんですが、こういったふうに、過去、可児川防災

岐阜市議会 2020-11-05 令和2年第5回(11月)定例会(第5日目) 本文

最近は地域団体回収業者などと連携し、月1回の資源分別回収に参加できない市民に対応するため、平成24年度から公民館敷地内などで古紙回収ボックス設置に取り組まれ、また、令和元年度からは地域臨時資源を回収する臨時拠点回収子どもたち家庭で集めた雑がみを学校で回収する雑がみ回収スクール事業などの様々な施策に取り組んでいただいております。  

岐阜市議会 2020-11-03 令和2年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

具体的には、市や事業者責務のほか、地域団体責務として、巡回や啓発等の自主的な取組に努めること。違反者へのペナルティーとして、客引き客引きを行わせた者も併せて氏名等の公表や過料を科すこと、客引きを行った者などの氏名等を公表した場合、その飲食店の土地や建物提供者にもこれを通知し、間接的な働きかけを促すことなどを盛り込む予定としております。  

恵那市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第3号 9月25日)

○5番(近藤純二君) 各地域団体、事業所学校などで、訓練や支援を行っているようです。  防災マニュアルには、土砂災害警戒区域、通称「レッドゾーン」と、土砂災害警戒区域イエローゾーン」が平成26年に県から示されました。「レッドゾーンは」、建物は破壊され、住民に大きな被害が生じるおそれがある区域、「イエローゾーン」は、土砂災害のおそれがある区域ということです。  

大垣市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会(第2日) 本文 2020-09-14

特に近年の大災害などにおける地域団体やNPOの活躍は目覚ましいものがあります。避難所運営などにおいては欠かせない存在となっています。また、少子高齢化の時代を乗り越えるためにも、子育てや高齢者の見守りなどにも大きく貢献されています。ぜひこの分野に再度大きくスポットを当て、大垣市全体で協働理念の下、あらゆる行政サービスを展開していっていただきたいと思います。

岐阜市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

学校は既にお願いをしており、他の地域団体の同意は、私の地元の分については責任を持って直近にお届けしますので、子ども安全確保のために御協力をよろしくお願いをいたします。  さて、当該エリアには小学校の体育館と合築金華公民館があり、登下校の時間帯は、同じく車は通行禁止となっています。ここは大規模災害時や異常気象に備えた避難所であります。